fc2ブログ

DOI AKIRA

どにち~

土曜日は夕方にコースへ。


暑すぎてあまり乗れず。。。


みんなは今頃レースか~。みたいな感じで乗ってました。


練習後、大河の16借りてアツシとスプリント勝負!


アツシは20インチで・・・負けました。


だって大河の16って特別ちっちゃいねん!クランクも115mmやし!


って言い訳で勘弁してください。


310先生には圧勝したよ!w




夜のイベントは忙しくて参加できてません!ゴメンね~!





日曜日は嫌いな早起きしてロードで金剛トンネルまでヒルクライム!


1時間登りっ放しでそのまま天国まで昇りかけたわ!w


かなりキツイ峠やねんけどママチャリで2Lのペットボトルをかごに積んで登ってるおじさんがおった!


泥除け外してるけど変速や電動アシスト無し!でも空気入れは着けてある!


オレは峠の頂上でUターンしたけどママチャリおじさんは峠を越えて行った!!


って事は更に進んでそしてまた峠を戻るんやで!やば過ぎる・・・。


そのちょっと後を16インチの小径車で登ってきたおじさんもおった!


そして峠を越えていく。。。



オレだけロードやのに越える勇気が無い!次回越えてみます!  たぶん。


昼は買い物行って喜田さんに杏奈のチャリ見てもらって炎天下のコースへ。


さすがに朝練のダメージがありしんどい。


プロセクション2個目で高く飛んだらふらつき特大ワンフットしたまま着地をメイクして足首いたーい!


まあ、すぐ痛みなくなりマッタリと乗った。


マッタリ乗ったけど頭痛した。



練習後、アツシにリベンジ!


今日はなんとなく勝てそうな気がしたけど無理やった…。疲れで判断力がなかったんかな?w




そんな感じでちょっとずつ上を目指しております。



以上。


スポンサーサイト



イベント SUNCHILD

2010/8/28sat


SUNCHILD


アメ村 club PASSION

18:00~last


はい、またもや音楽イベントです!


歌って踊って飲んで笑って…あわよくば協賛品をgetしてくれ!




今回もDRAGONknogの協賛頂きました!

ありがとうございます!


P1050167.jpg
P1050168.jpg


なぜか今回もオレの名前とか紹介がデカデカと記載されててビックリやけどそれだけオレとBMXをリスペクトしてくれてるって事やろうから嬉しいね!!


Esanの写真使わせてもらってまーす!



以上、ヨロシク☆



ひらパー


行ってきました~!


10時ごろに到着して「ひらパー兄さん」と記念写真。


P1050153.jpg


関東の人は「ひらパー」知らんよね?



今回はメカやってくれてる喜田さんファミリーと池上さん兄弟も一緒でおもろかったで!



P1050154.jpg



これだけ子供がおったら子供同士で遊んでくれてるからちょっと楽かと思いきや結局一緒にずっと遊んでたわ!


杏奈とオレ。この後、杏奈がメッチャ泣いた!w


P1050160.jpg



P1050161.jpg


遊ぶのに必死で画像あんまりないけどかなり遊びきったわ。


それにしてもみんな面倒見が良いわ~。


うちの子らもお兄ちゃんお姉ちゃんに着いて行こうとしてたら成長するもんね。


お互い良い刺激でgood!


親にはできへん事ってあるもんね。



それにしてもずっと快晴のおかげで体の黒さが15%UPや…。





で、帰りに「ここヒジリんちの近くや!」って言うから突撃訪問!


ヒジリは塾でおらんかったけどエイタがおった!


可愛かったで!


突然大勢来たからビックリして泣いてしまった!ゴメンね~!


ココナと同じ歳やね!


P1050163.jpg


ヒジリは中3ってことで受験勉強やな!


勉強オモンナイかもしれんけどここ一発頑張ってくれ!


わからん事あったら電話してこい!


勉強以外は教えたる!って意味無いか?w





そんな感じで楽しい1日やった!


機会があればまたみんなで遊ぼう!




ゲリラ豪雨


今日は仕事の終わり際に急に今年一番の大雨、雷、突風!


職場の洗濯機は吹っ飛び楽しい時間を過ごした!w



でもジムにバイクで行こうと思ってたから30分ほど待機してから出発。


無事快晴の中ジムに到着!


今日はメッチャ頑張ったな!この調子で続けよう!



明日はただ券を後輩にもらったんで「ひらパー」のプールに行ってきます。


暇な人は来てな~!


最近「ギャル男みたい」とか「上原みうのマネージャーみたい」とか言われてしまう悲しいオレですが更に黒さが増すな・・・。


黒さでリチャードソンに勝つぞ!



さあ、最近乱視入ってきてるオレですが明日は目の保養して視力回復しよー。



そういえば昨日優作から電話があり「1000mで1番になったで!」って嬉しそうに言うてた!


1分9秒台やったのが8秒台になったらしい。お盆はBMXばっかり乗ってたけど疲労が抜けたのか違う刺激が入って次のステージに上がったのか分からんけどとにかく進化したらしい!


ヤツの勢いは留まることを知らんな!



オレにも勢いの端っこだけでもくれ!



杏奈 初ライド!


ついに杏奈が補助輪付きの自転車に乗れました~!


いうても3歳なったからそんなもんかな?



今まで乗せるだけで「いや~!」って泣き喚いてたからかなりの進歩や!


P1050149.jpg


まだペダリングもしっかりしてないしブレーキの存在も分かってないからちょっとずつ楽しんで乗って欲しいな!


でも、そう考えると大河は2歳で補助輪取れて3歳でコース走って自走で幼稚園に通園してたのはかなり早かったんやな。



杏奈とサイクリングできる日もそう遠くないな!楽しみや!






JBMXF ジャパンシリーズ#3 上越


レース行ってきました。


今回はDoi Five全員で上越入り。


早朝出て正午頃着で体は楽な感じ。



早速プラクティス。


体は動きはイマイチやけど想定内。




上越のコースは何年ぶりかに行ったけどやっぱ楽しい!


そして雰囲気が良い!



近くに海、山、街、自転車屋などオレの好きなものが揃ってる。素晴らしい!



16時から公式練習。


ビックリするくらい腰に力が入らず遅い!こりゃ困った・・・。




レース当日、朝から快晴!


快晴過ぎてオッサンにはきついけどスタートヒルにはテントと扇風機が!


スタッフの方々の心遣いが嬉しい!



公式練習でまたもスタートが遅い。  しかも腰痛が悪化。  困ったもんや。



で、レース。画像はUBUさんとこで。



ヒート1 : スタート遅い、6位。でも追い上げて2コーナーで3位に。


      プロセクション3つ目飛べず5位に後退してゴール。


ヒート2 : スタート遅い、6位。途中5位に上がりプロセクションでクラッシュ避けて3位に。


      最終コーナーで2位になりゴール。


ヒート3 : スタート遅い、6位。途中で4位に浮上しゴール。



瞬発力も体力もないのに頑張ったわ。ダサい走りやったけど一応決勝へ。



決勝は7コース。スタートは相変わらず遅かった。両サイドのジュキアとマサが一瞬でどっかに行った。苦笑


1コーナーで7位。プロセクションでミスって8位でゴール。



とりあえずリハビリ中の強度も持久力も無い体で挑んだので妥当な8位です。


むしろ決勝残れて嬉しかったわ!



応援してくれた皆さんにはカッコいい走りが見せれず残念やったけど気持ちだけは届いたはず!


また応援して下さい!そしてありがとうございました!




スタッフの皆さん、子供らの相手をしてくれたGANやヤスコありがとう!



帰りはサービスエリアで色んな人に合った。


そして久々に悪ふざけしてしまい楽しかった!www



以上!



#178






積み込み完了。

うぃ~っす!


暑さがハンパない日々で若干弱ってるけど明日の早朝出発で上越に向原健司です。


頑張ってき増田直樹。



あかん、疲れで頭が古性優作。



なんつって~。w






REDBULL HOLYRIDE & more

4896327766_8f9d2887a4_o.jpg


4895728933_61a8dcee90_o.jpg


photo : MTB FAN



REDBULLは無事に終了しました!


いや~、それにしても色んな楽しみがいっぱい詰まった超楽しいレースやったわ!


あのロケーションでのレースを実現してくれたスタッフやREDBULLや石清水八幡宮の皆さんに感謝やね!


ありがとうございました!




朝一に駐車場に着いたときはウェットで開催が危ぶまれたけど天気回復。


みんなとコースを歩き絶句…。歩いてて普通にこけそうになるツルツルっぷり!


ライダーみんなの笑顔が消える。www



思ってたより階段がきつかったり長かったりで400段!


みんなDH用のフルサスばっかり。


ハードテールはオレ、マッスン、TKCくらいかな??


ロードレースにクロスバイクで出場くらいの疎外感満点で逆に気持ち良かったわ!



とりあえず45rpmにささやかなカスタムを施す。


フロントサスを伸ばし井出川直樹に2.35のタイヤを借りて準備完了!



1回限りのプラクティス開始。


路面はコンクリートと石の階段にコケが生えてるからツルツル。結構転倒者がいてて盛り上がる。


オレはツルツル嫌いやから様子見ながら下る。・・・でもリヤが色んな方向に勝手に暴れてギャラリーが喜ぶ。


オレ必死!  心が折れて無難に下る。。。



本番のタイムアタック。メッチャ緊張。


でもスタッフが階段を拭いたりしてくれたらしくコンディションアップ。


でも滑るけどね!w


マッスンがハードテールにも関わらず漕ぎで階段を下っていった背中のカッコ良さを見てオレも漕ぐことに!



案の定暴れまくる! そして衝撃で漕いでも進みましぇ~ん!ww


でもここは男山!男らしくいくぜーって思ったら緩い左コーナーで飛び出しそうになりギャラリーが後ろに退くのが見えた!w



シケイン後の後半セクションは腕も足もパンパンでコントロールができず攻め切れませんでした・・・。


予選敗退!応援してくれた皆さんありがとう!!




まあオレのスタート順はMTBのDHエリートの中に入れられてたからメッチャ遅く見えたやろうな!


でもオレは本気で走ったぜ! 400回の衝撃は凄まじいもんでその後3日間ふくらはぎとスネが筋肉痛やったで!


決勝トーナメントはモニターで見てたけどスゲー戦いやった!鳥肌立ちまくり!


あいつらカッコ良過ぎる!勝ちに対する執念が素晴らしい!



それと、開催が京都ってことで昔懐かしい仲間や大泉ローカルの皆さんに多数逢えて同窓会気分で楽しかった!


またこういう大会があればジャンル気にせず参加したいな!





日曜日は筋肉痛の中コースへ。絶好調の反対!





月曜日は元BMXライダー、現在は謎の整体師「稲川翼」が登場。



ベット持参!

P1050105.jpg



マッサージって言うから気持ちいいかと思いきや体中が疲れてて痛い!!


この笑顔は昔の恨みを晴らしてたな!またマヨネーズときゅうり食べさせたろう!


P1050106.jpg


でも、だんだん良い感じになってきたんでまたお願いしよう!


ありがとう❤


嫁が便乗で施術してもらう。


P1050127.jpg


嫁さんは寝そうになってましたとさ。



火曜日は午前は子供とプール。


午後は美樹が来たから一緒に昼食。


っていうか昼飯を作ってもらった!w



その後コースへ。 猛暑過ぎる・・・。



そんな感じで充実したお盆でした。



墓参りに行きそびれたから早く行こう。。。








14日は・・・

明日はこちらの大会に出場しまーす!


階段をべべべべべ・・・と下ってきまーす。


もちろんbikeはリジットでっせー。やばそー!


今日はbmx乗った後にちょっとコソ練。


その模様はこちらでどーぞ。



ってことで夏の自転車祭りを楽しんできます!



応援これる人は来てや!


試走1回だけらしいけど怪我せんようにしよー。



DTPのブースにいてるんでヨロシク!



あっ、さっきココナが寝返りした! まだ4ヶ月なってないから早い気がするな。


そんなもんやったかな?




シッコク シッコク!

先日、四国方面を旅してきたレポートです。


いや~、我ながらよく遊んだ!


チョイ長いかも。




▼続きを読む

☆お見舞い☆

うぃ~っす!


メッチャ眠いけど皆がオレの画像を待ってるから気合いで更新や!



CAHDU3UV.jpg




土日はシッコクシッコクで1200km以上の旅をして今日は仕事。


フラフラやったけど夕方からお見舞いに行ってきた!  気合いだー!



久々のyou39を拾って宝塚へ。


結構遠いっす!



迷いつつ久々の双愛病院着。


病室に入ったら楽しそうにkong styleの裕紀とquamenの裕太がおった!


裕紀は大腿骨骨折で50針縫ってて太ももがフランケンになってる!


裕太は足首ポッキー&ちょっと前まで寝たきり。




それにしても知ってたけど同じ部屋ってのが笑える!



久々にアホな話で盛り上がったわ~!


病室やのにデカイ声で笑いまくってしまった!



特に裕紀の「○ン○」の話は息ができんくてマジで苦しかったわ~!w


アホ過ぎる!



最近調子悪くて凹んでたけどお見舞い行って元気もらったぜ!


お大事に!  メッチャ喋ったわ!






帰りはyou39と飯食って色々しゃべって更にヤル気が出てきたな!



それにしても疲れすぎてて今日の俺の運転はメッチャ危なかった!自分で自分の運転が信用できへんかったわ。w


早く寝よ。もう日付変わってるけど・・・。



オヤスミ。。。


うぃ~っす!


今晩から四国方面にダイナマイト四国を捕まえに旅に出ます。


ぶっちゃけ家族の「レース以外にもどっか連れて行け!」攻撃に合いまして旅立ちます。w



綺麗なとこ目指して頑張りマッスル!



シッコク!シッコク!  シッコク!シッコク!   



オレもちょっと楽しみ♪



あっ、優作が帰ってきたよ!本日連絡ありました。しばらく大泉が楽しくなるな!


みんな学べよ!


☆杏奈3歳おめでとー☆


昨日、土井家の姫が3歳になりました!


おめでとう!!


P1040975.jpg


兄妹が3人になってからは初の誕生日会やったけど元気なままずっと歳を重ねていって欲しいね!


画像に無いけどケーキを出した瞬間「うわ~!!!!やった~!!!!おいしそう!!!!」ってデカイ声で喜んでた!w


知ってる人には想像できると思うけど毎日買ってあげたくなるくらい喜んでた!


あんなけ喜んでくれたらこっちも嬉しい!


P1040982.jpg


美味しすぎてずっとこんな感じ!w


P1040987.jpg



プレゼントにリカちゃんハウスあげたらこれまたメッチャ喜んでくれた!


P1040989.jpg


妹しながらお姉ちゃんすんのは大変やろうけど良い3歳を過ごしてほしいな!




おめでとう♪


MTB unauthorized products  4Xbike

この記事はブロとものみ閲覧できます

ジムジム

今日はジム行った。


良い汗かいたぜ!


明後日もジム。


頑張ってトップボディービルダーになるぞ~!!って違うか~!?!?


日曜日

今日は朝から近所のプールで家族サービス!


頭痛のままプール入ったから夜まで尾を引いてます。。。


午後からコース!あっついわ~!


昨日より暑く感じたで!


今日はGONZOローカルの皆さんが走りに来てた!


オレは今日もいっぱい走るつもりが頭痛の為軽め。


でも昨日よりコントロールできた。やっぱり乗ってなんぼや!


オッサンやからチビチビ調子上げよう。w



夜はPL花火を家から徒歩30秒くらいのとこへラスト5分だけ見に行った。


綺麗やったけどやっぱラストのドカーンが昔より控えめ。


昔は富田林全域を超えて大泉の方まで明るくなってんけどな。。。


まあ不景気ってことか。


それでもかなりの迫力やけどね!



で、家で仲間達のblogチェックしてたら骨折者の多いこと!


オレの知り合いだけで6人!同時期にコレだけおるのは過去最高!


特には同じ病院へ入院!


で、2人に電話したら同じ部屋になる可能性が!www


お互いの面識ないけど良い感じに刺激になって楽しいやろうな!


オレ的にはお見舞いが1回で済むんで助かります!なんつって~!w



そんな訳で怪我はいつ誰に起こるかわからんだけに気を引き締めていこう!!


お大事に!






ココココース。

はい、先ほど信号無視で捕まった土井ちゃんです。ギリギリセーフやと思ったらギリギリアウトでした!w


反省…。


世界戦のLIVEおもろかったな~!


練習パートナーのジュキアは1/4ファイナルで5位!最後まで攻めてて惜しかったな~!


それにしてもジュニアエリートは荒れたね~。


シェラーがsemiでまさかの転倒!finalもカナーフィールドが飛び出し楽勝かと思いきやリズムセクションで転倒。


やっぱアレだけのメンバーでもギリギリのとこまで攻めてるからミスもするんやろうな。


エリートは見事にストロンバーグが強かったね~。一番アウトコースから出てきたもんな!


過去最高のBMXレーサーやな。


サムはスタートミスったのか?追い上げハンパじゃなかったけど転倒したもんな~。


凄いわホンマ。。。



で、オレは今日はコース。意外と暑さがましで乗りやすかった。ダラダラ乗ってたら腰痛がほぐれてきて最後の方は動きが良くなった。


明日の朝はどうかな?やっぱ固まるんかな?


岡山から高橋家が来てて新鮮な感じやったね。


大河も一緒に来てた子と仲良くなって楽しんでたし久々に練習を頑張ってた!


コレは親としては嬉しいね。


そんな感じで世界戦参加の皆さんお疲れさまでした!


家の玄関くぐるまでが旅なんで無事帰宅してください!



でわでわ。





 | HOME | 

プロフィール

ドイ アキラ

Author:ドイ アキラ
JBMXFマスターズクラスに参戦

☆LINK☆

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

SAFETY & APPAREL (46)
BIKE & PARTS (42)
RACE (88)
EVENT&SCHOOL (37)
未分類 (677)
OMOIDE (115)

最近の記事

最近のコメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブログ内検索

最近のトラックバック

RSSフィード

Designed by Loco-net.blog 

Copyright © DOI AKIRA All Rights Reserved.