fc2ブログ

DOI AKIRA

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

BMX relay 協賛品が来たよー!

この記事はブロとものみ閲覧できます
スポンサーサイト



12/1  KBU FINAL  DOI FIVE presents BMX relay

12月1日(日)サイクルピア岸和田でKBUシリーズ最終戦が行われます。


そこでレース終了後にまたまたリレーを行い盛り上がろうと思います!


今回もスポンサー様方にお願いして賞品が出る予定になってるんで皆さんお楽しみに!!!!!



参加資格はレースにエントリーした方ならOK! もちろん無料です!



ってことで皆さんレースにエントリーして更にリレーで盛り上がり賞品までGETしちゃいましょう!!!




お楽しみに!



8710168963_a34dc75738_b_201311262305464e8.jpg




4X NATIONAL ULTIMET GAMES

4XNUGに出場しましたよー。


今回はMTBとBMXが共同開催!


しかもBMX世界選手権で世界7位のヨシタクを含むBMX、MTBの豪華なメンバーが出場したんでかなり楽しめました。



オレは先日のホーリーライドから肩が痛くて軽めにしか乗ってなかってんけど久しぶりにエリートクラスで走ってみたくてポイントリーダーにも関わらずダブルエントリー!


楽しんでなんぼでしょ!?・・・って思っててんけど前日に大泉で練習してたら腰痛発生・・・。


結局当日のプラクティス前半は調子良かってんけどジャンプした際に悪化。。。


痛み止めをタイトに摂取して気合いで乗り切ることに。



まずは大河がTT第一走者で登場。


画像はもちろんこちらから⇒dsk24



いつの間にか撮ってくれてた素敵な画像です! あざっす!


11028137186_45a8edb42f_b.jpg



このときは大河とルーティーンの確認と「失敗しても良いから練習したことを使って思い切り楽しんでおいで」っていうコミュニケーションを取ってました。


11029886513_5892c79b12_b.jpg


漕ぎ抜けのロールやジャンプを使い良い走りしてました。





続いて自分は腰痛がきつくなり腰と太ももに力が入らんからBMXはTTのみ走りトーナメントはDNS。残念。


11027369155_e52a6941b4_b.jpg



無理して頑張った割にはタイム出ず。w






続いてMTBのTTは力み過ぎて失敗しまくり31秒台。 




そして一回戦、若手の勢いある二人と対戦。


11029856524_1fa72d4600_b.jpg



でもオレの方が勢いがあり余裕で通過。w





準決勝はかなり濃いメンバー。


スタートちょいミスったけどなんとか2位で1コーナーに入ろうと頑張る。


でも足が重い。 少し間に合わず3位で立ち上がる。


そこから抜こうと仕掛けるが届かず敗退。


目標の優勝が絶たれて悔しかった。



気持ち切り替えせめてスモールファイナルでトップを獲りシリーズチャンピオンは獲ることにした。


11030051905_48ed487e85_b.jpg



スタートから思い切り体を使い加速しトップで2コーナーを曲がってたらガチャッ??


おっ、チェーン外れた。 


デバイスにチェーンが挟まりスタンスが自由に動けへん。


無理やりスタンスだけなんとかして諦めずプッシュレース開始!


清水カズキからコース半分ノーペダリングで逃げ切りました。www




諦めない男、土井頑張りました。w


結果、最低限シリーズチャンピオンは守る事ができて嬉しかったです!




次に大河の1回戦、スタートでちょっとバランス崩したけど良い加速して目標のルーティーンをこなしながらトップでゴール。 


11029837714_1dfccf26e6_b.jpg
11029782576_18b4b98afa_b.jpg



成長を感じたレースでした。



決勝は大きい相手との対戦でしたが「自分の武器を使って勝とう!」って約束しました。


スタートから横一線。 パワーで負けてる分、漕ぎ抜けのロールを使いぺダリング数で粘る。


1コーナーで先に入られ大河がアウトから加速しかけた瞬間、相手のライダーがインでスリップし転倒。


ラッキーな形でトップになりそのまま逃げてゴール。 優勝しちゃいました!




頑張って喰らいついて行ったからプレッシャーかけれたんかな? 久々に良いレースしてました。


GONZOが大好きなようで先日の誕生日プレゼントは「GONZO連れて行って」って事やったんで連れて行きました。


そのとき得た技術を使ってたんで自分で獲った勝利ですね。



ちなみに「クリスマスプレゼントもGONZO行こうかな?」って言うてます。 イカレてますね。www




そんな訳でオレは4X 年間シリーズチャンピオン、大河は6-8クラス優勝という結果で終わりました。


ちょっと悔しいけど満足です!


11030685983_aef7db53b1_b.jpg
11030566536_25dbf63588_b.jpg



今回もBMX、MTBの沢山のライダーや父兄の方と色んな話をさせてもらったりヨシタクの神のようなレベルの走りが見れたり最高の1日でした。


11030460325_e84faaf753_b.jpg




これも大会を主催しているダイナコ内嶋氏をはじめコースやトレールをキレイにしてくれてたGONZO関係者の皆さんのおかげです!



そしてサポートしてくれたスポンサー様、家族、仲間ありがとうございました!



やっぱりレースは面白いですね!






11月はRedBullHolyRideから4X NATIONL ULTIMET GAMES

チャオ。


11月ですねー、シーズン終盤です。 早い・・・。



ホーリーライドに出場しました。


1454269_547354855344509_773637685_n.jpg

photo:dsk24

10659620774_772d25dcdf_b.jpg

photo:Daisuke Shioyu


カッコイイ画像ありがとうございます。




復帰戦がホーリーライドってのもなかなかドキドキして楽しかったです。


バイクは先日dtpに遊びに行った際、DH全日本チャンピオン井出川直樹からDevinciを借りることに!


有難いですねー。 これがまた凄いね! ちょっと乗ったけど衝撃が無くなるね! しかも曲がる曲がる!




でも大会前にムービー見たらフラットセクション多いし階段が緩そうってことで急遽、喜田さんに頼んでIDENTITIから眠らせてたIRONHOUSE AZUREに乗せ換え2台持って行った。


結果としては自分の得意なセクションで勝負するためにAZUREにKENDA K-RAD1.95を履かせて挑んだけど雨降ってからはDevinciで行くべきやったかもね。w


ドライのときはキレ良く走れてかなり自信あってんけど、プラクティスの最後でコーナーでスリップして転倒しバイクと肩を痛めた。。。


ダートでもアスファルトでもウェットは苦手。w


バイクは塚ちゃんとミツタケ氏が直してくれた! あざっす!


気を取り直してTTに挑む。 前半セクションはやっぱりキレを感じる。


転倒した本堂前のシケインを慎重に曲がる。 この慎重な速度がなかなか登り~階段に悪影響したなー。


階段も衝撃に耐え漕いで下る。


そしてゴール・・・あれ? 前に計測器??


そう、プラクティスのときからゴール前の橋の手前側のredbullタープがゴールエリアと思ってた。


でも本当はゴールは長い橋の向こう。 


オレは全力で下りゴール前からブレーキ引きずりながら座ってゴールという半端じゃないミスを犯した。。。


応援してくれた皆さんごめんなさい。



こっそり狙ってたけどかなり残念に終わりました。

 


でもキレイに手入れされた勝尾寺で面白いレイアウトのコースでレースできて楽しかった!


スタートからゴールまで気を抜けるとこが無かったもんね。w


勝尾寺の方々、スタッフの方々、RedBull、そして山に感謝ですね! ありがとうございました!

 



気持ち切り替えて、11月24日gonzo parkで行われる4X NATIONAL ULTIMET GAMESに向けて頑張ります!


今回はBMXクラスのレースもあるんで親子でエントリーします!


gonzoは子供から大人まで楽しめるんで是非! 参加ライダーも豪華になりそうなんで見る価値もあるよ!



http://4nug.com/


皆さん一緒に楽しみましょう!

 | HOME | 

プロフィール

ドイ アキラ

Author:ドイ アキラ
JBMXFマスターズクラスに参戦

☆LINK☆

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

SAFETY & APPAREL (46)
BIKE & PARTS (42)
RACE (88)
EVENT&SCHOOL (37)
未分類 (677)
OMOIDE (115)

最近の記事

最近のコメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブログ内検索

最近のトラックバック

RSSフィード

Designed by Loco-net.blog 

FC2Ad

Copyright © DOI AKIRA All Rights Reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。