さっむー!
レースのレポートするけどこの寒さは何??
オレ、レースの日は暑かったからTシャツ1枚で過ごしてたんやで。
早く春来い! オレ花粉症無いから早く来い!
出会いと別れの春大好きや!
ってことでレースでした。
photo:Miki


photo:
福田さん



朝に会場入りしたらコースが濡れてるんでみんなで整備して午後から開催することに。
おかげでほぼドライで楽しいレースでした。
ウィンターシリーズって事で野球でいうオープン戦的な大会やねんけど今回はエキスパートクラス(KBU最上級カテゴリー)がエリートクラスからチャレンジクラスまでWナンバー保持者が多数参加してかなりレベル高かった。
前日に大泉でプッシュだけで乗りすぎてレースの日は筋肉痛が酷かって出る気なかってんけどあまりのメンバーに「出とかな損やろ?」っていう気持ちに。
結果は悪かったけど最高に面白かって出て良かったと思う。
大阪のキッズ達もあのレベルが見れてラッキーやね。
それにしてもやっぱりあのハイスピードで混戦はテンション上がる!
筋肉痛とギヤ比がいつもより重かったからちょっともったいなかったな。
大河のクラスも遠征組のライダーがいてて良いレースでした。
昨年に続きコタン君には全く歯が立たずでしたが予想通りなのでOKです。
それよりゴールまで諦めずにBESTを出してたんで良かった。
ネネカは抜群の安定感と速さやね。
昔でいうたら美和ちゃんみたいな感じやな。 分からんか?w
近いうちに追いついてほしいな。 きついかな?w
レース後に大河が岸和田の1個目を飛びました。

もちろん初成功!
2年生のうちに飛べたら凄いで!って言うてて目標にしてました。(オレが。w)
前日からジャンプの調子良かったから「やってみたら?」って言うたら「嫌や。怖い。」
でも他のライダー達に「大河やったらイケるんちゃう?」って言うてもらい(水面下で動く嫌な父親)まんまとイケそうな気持ちになりアタック!
一発目から抜群の安定感で飛んでくれました。 嬉しい~!
で、飛び終わってから「パパ前に岸和田の一個目飛べたらGONZO連れてったるって言うてたやんな?春に行こう!」って言いだした。
・・・言われてみれば言うたような??
まあ、いいか。w
そんな感じで充実した1日でした。
レース関係者のみなさんありがとうございました。