blog更新お久しぶりです。
ここ数か月PCの調子が悪くFlickerから画像DLできへんしblogの管理ページ表示せえへんし・・・ってな感じでした。
なんとかリカバリーしてみて復活です。 いやーPC音痴は大変や。
さて、5/4にサイクルピア岸和田でジャパンシリーズの開幕戦でした。
今回も沢山の画像やムービーがアップされてますね。 ライダーとしては本当にありがたい事ですね!
ありがたく使わせて頂きます。
UBULOG /
http://akabane.exblog.jp/福田さん /
https://www.flickr.com/photos/93260061@N03/dsk24 /
https://www.flickr.com/photos/dsk24/sets/with/72157650023974134 3decodeco /
https://www.youtube.com/user/3decodeco/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=0沢山のトロフィーが勝ちたい気持ちを煽りますね。

今年もかなり沢山の参加者で盛り上がる事間違いなし!

マスターズは昨年より少し参加者が少なく7名。
ということで3本合計で順位が決まる一番嫌いなレースとなりました。
今回のレースも始まる前から沢山の方に「面白いレース期待してるよ!」とか「マスターズが一番楽しみや!」など
うれしい言葉とプレッシャーを同時に頂きニンマリしてました。w
正直、冬はほとんど乗れず春先は足の怪我が続きレース1週間前まで絶不調!
でも若手ライダー達とレースを意識しながら練習することによってちょっと調子が上がってきました。
それでも自信がなくてドキドキ。 とりあえず気持ちだけでも準備しようと思い「オレは1本目から3本目まで絶好調で走れる!」って暗示かけまくり。w
プラクティスのラスト2本でやっとステップアップが飛べて準備完了。 いや、ちょっと厳しいか??
不安材料は沢山有るものの、やる前からビビッてても意味無いんで自信持ってスタートゲートへ。
ヒート1
スタートはまずまずで2番手。 1コーナーでインから抜いてトップに。
って思ったら2ndストレートですぐ交わされ2位。 2コーナーでもう一度抜きトップに上がる。
そこからゴールまで接近戦を制しトップでゴール。
ヒート2
スタートちょっと失敗したがかなり攻めてトップに。 2ndストレートのステップアップを飛びたかったが足がパンパンで加速、ジャンプの踏切りともに力が入らず・・・。
ゴールまで攻めたが最後で抜かれ2位でゴール。
これでオレとススムは同ポイントで決着は3ヒート目にもつれ込んだ。
みんな楽しかったやろうねー。w オレは自分の余力を考えると獲りたい1本やったけどね。
ヒート3
しっかり休憩を取り体をリフレッシュさせてゲートへ。
メンタル的にも良い感じ。 勝負できる!
・・・が、スタートでミスしヨシトとエルボーtoエルボーのバトル!
なんとか前に出てススムを追う。
1コーナーで追いつきHiLowで前を狙うも太ももが売り切れ加速せず終了。
諦めず最後まで頑張ったがそのまま2位となりました。



結果としては逆転負けなんで最悪な感じですが、調子悪いなりに自分をコントロールしてこの日の最高の走りができ、3本とも全力のバトルができて自信がつきました。
終わってからも沢山の方に「楽しかったよ!全日本も楽しみ!」って言ってもらえて良かったです。

今回は2015モデルのSHOEI VFX-W、 FLYracing LITE HYDROGEN、 DRAGON NFXでビシッと決めてたんで勝ちたかったですけどね。
7月の全日本は真ん中に立ちたいと思います。
次に大河のレースはboys9-10クラスで25名?程のライダーが参加しました。

予選から強いライダーが多く3-3-3で準決勝へ。
準決始まる寸前にシューズのクリートのネジが2本も無くなるアクシデント!
雄くんに助けられバタバタでゲートへ。 めっちゃドキドキしたけど好スタートを切って3位でゴール。
決勝へ。
昨年も岸和田では2日とも決勝に残ってるんでなんとか表彰台に乗って欲しいところ。

スタートがあまり良くなかったけど4番手で1コーナーへ。
その後も頑張ってたけど前の3人が速い!
4位でゴールし表彰台を逃しました。
残念やったけどよく頑張った!
そんな感じで親子で頑張ったけどあと一歩!・・・な開幕戦でした。
次がんばります!
応援してくれた皆さん、スタッフの皆さん、カメラマンの皆さんありがとうございました。
スポンサーサイト