パンパシから無事に帰ってきて予定通り引きこもりで子守してます。
疲労爆発でちょうどいい休憩になってます。
パンパシは木曜日の晩に出発し金曜日の朝に到着。一人で運転やったから死にました・・・。
朝からスキヤでヘビーな朝食済ませてコースへ。ブースの設営してからみんなでジャスコに非難。暑すぎてマジで危ない!
で、公式練習の時間が近づいたんでコースへ。3時やのに猛暑。やばかった~。コースは超キレイ!見違えるようなコースの完成度に感動した。スタッフの皆さんは相当頑張ったと思う!ご苦労様でした!
コースは走りやすく楽しかったけどとにかく暑かった。ヘロヘロになりながら5時からの練習も走った。この時点で寝不足と暑さでダウン寸前。その後、優作と二人でブースの片付け。二人とも疲労でほぼ無言。
この日は、寝るまで体調は最低でレースは行けんか?って感じやった。
夜にマッスン合流、マスオも疲れてそうやった。
DAY1
朝起きたら体が痛くて最低な感じ。こら大変と思ってたらプラクティス終わったらなんとも無くなった。なんやねんオレの体??
オレのモトは海外選手2人と日本人4人でした。海外選手少なくてホッとした。
ヒート1 スタート失敗したけど追い上げて4位。
ヒート2 スタート良かったけどSPD外れて出遅れた。追い上げて5位。
ヒート3 スタート良かったけど3位。外国人速い。
なんとか準々決勝へ。
ここへ来るとメチャクチャレベルが上がる。気分は海外遠征やな。
スタートは自分なりに最高のスタートを切ったけど海外勢には及ばず、色々あって6位。終了。今のオレではなかなか準決には行かれへんな。
暑さで頭がボケボケでなんかあんまり覚えてないな~。ブースの目の前にあった出店の熱気と食いもんの匂いで死にそうやったのはハッキリ覚えてる!笑
DAY2
朝起きたら筋肉痛と手のマメが痛かった。やっぱ、コースもレースもハードなんやな~。
この日は、全体的にライダーのレベルが上がったから予選通過は厳しいか?って思ったけど・・・
オレのモトは海外選手3人日本人3人やった。
ヒート1 スタートいまいちやったけど追い上げて3位
ヒート2 スタートまずまずやったけど5位
ヒート3 ポイント並んでこのレースで決まるって時にスタートで痛恨のSPD外れ!えぇ~!!って感じで必死こいて走ったら外人がミスって4位でゴール。同点でオレの勝ち!セーフ!準々決勝へ。
準々決勝は海外選手4人日本人2人。前でもつれてくれたら行けるかもって思ってたらオレの隣の16歳世界チャンプのデンゼル?がゲートでふらついてこっちに寄ってきた!思わず動揺してしまったオレはスリングショットのタイミングで出れず遅れた!全くの想定外!ありえへ~ん!って思いながら諦めず走ったけど誰もミスせず、むしろオレは足がパンパンになって単独前転クラッシュしかけた!笑
ってな感じで2日間終了。2日とも準々決勝まで行けたから悪い結果でもなかったけどもう一つ上に絡みたかった。やっぱ悔しい。悔しいからもっと頑張ろう!スタートダッシュと体力が弱すぎるぜ!イエ~イ!
レース後、気合いで帰って夜中の1時前には帰宅。ホンマに楽しかったし体力もドン底まで使いきった3日間やった。
ちなみに毎日コースにおるときだけで5~6ℓの水分摂ってた!お肌スベスベになれそうや。
スポンサーサイト