fc2ブログ

DOI AKIRA

シッコク シッコク!

先日、四国方面を旅してきたレポートです。


いや~、我ながらよく遊んだ!


チョイ長いかも。




金曜の夜中に出発。


荷物を天井にぶら下げレッツゴー!


P1040990.jpg



一晩中移動して高知県に上陸!  パジャマでお邪魔!


P1040994.jpg



四国の南西の先っちょに到着!


P1050003.jpg



絶景!


P1040999.jpg


野生のサルに遭遇したりしながら海岸へ。



今回のメイン「柏島」に到着☆


これまた絶景!


P1050017.jpg




海が透けてマッスル!


オレの心と一緒やな!  遠かったけど来た甲斐あるわ。


P1050018.jpg



早速入水!


水スケスケ!大河はオレのシュノーケルを奪って水を何回も飲みながら水中を眺めてた!w


早く杏奈も使えるようになってほしいな!絶対喜ぶで!


水中は熱帯魚がいっぱいおって綺麗やねんけどウニもいっぱいいてて靴はいてないと刺さります!


P1050024.jpg



ココナは爆睡!


P1050035.jpg



杏奈もまもなく爆睡!


P1050036.jpg



俺らの体力は無限!


P1050041.jpg



いっぱい遊んで満足したんで足摺岬を目指し移動。


途中の港で昼食。  っていうてもカップ麺!  でもなぜか美味しく感じる。


P1050048.jpg
P1050050.jpg



偶然にも足摺で大きい花火大会があるという情報を入手しテンションアップ!


とりあえずオーシャンビューな温泉へ。


P1050052.jpg



そして花火がメッチャ近くで見れて最高やった!


P1050062.jpg



花火終了と同時に大雨!朝まで大雨&雷バリバリ!


P1050064.jpg



オレらは車が近くて間に合ったけどみんなビショビショ。


そして四万十へ移動。意外と遠くて遅めの晩飯。


結構街やねんけど「すきや」の駐車場でカニを発見!


川とか結構遠いのに!



翌日は朝から四万十川に。


P1050067.jpg


コレが有名な沈下橋。増水で沈んでも大丈夫らしい。


結構涼しいのにヤツはもちろん入水。


P1050073.jpg


この後、杏奈も服のまま入水。 みんな自由だー!


P1050074.jpg



続いて道後温泉目指して移動。これまた遠い。


途中の河原でBBQ.


P1050085.jpg



道後到着。 ちょっと疲れた・・・。


P1050095.jpg


足湯めっちゃ熱い!


P1050094.jpg


一番歴史のある温泉に入りサヨナラ道後!


温泉一つでコレだけの経済効果があるのは凄い! オレも庭を掘ってみるか!?


P1050096.jpg


そういえば温泉の受付の普通のオバチャンが外国人の人に質問されてたが英語ぺらぺら。


ただのパートのオバチャンでは無かったのがビックリやった!さすが観光地!



かなり遊んで疲れたけど良い旅やった! 怪我も喧嘩もなく体力の限界まで遊んだわ!


P1050102.jpg


また機会があれば行きたいな。


スポンサーサイト



コメント

MEMORYS

 此blogも、
お子さん達には将来の宝物だね。
 ご両親にも大事な記憶か…

(ヨシタク君のblogのcomment、
厳しくも、後輩を思いやり励マッスル!な、
昭が格好良かったね。)

(ダイナ)マイト・ガイあきら

渡り鳥な無国籍映画
イカシテたんだぜ!
あきらに、もう、ぞっこん!
(エースのジョー宍戸さん(笑))

 ダイナマイト四国は
  捕獲できなかっのかい?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://00123racingstyle.blog79.fc2.com/tb.php/702-6d434b30

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

ドイ アキラ

Author:ドイ アキラ
JBMXFマスターズクラスに参戦

☆LINK☆

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

SAFETY & APPAREL (46)
BIKE & PARTS (42)
RACE (88)
EVENT&SCHOOL (37)
未分類 (677)
OMOIDE (115)

最近の記事

最近のコメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブログ内検索

最近のトラックバック

RSSフィード

Designed by Loco-net.blog 

Copyright © DOI AKIRA All Rights Reserved.