fc2ブログ

DOI AKIRA

JBMXF ジャパンシリーズ#1 サイクルピア岸和田

5月5日(日)にサイクルピア岸和田でジャパンシリーズの開幕戦がありました。


8709740105_d1519cf901_b.jpg
photo : dsk24


8711147540_733187eecb_b.jpg

photo : 福田さん



昨年まで18年間、最高峰のエリートクラスで参戦していましたが今年から30歳以上の上級者クラスであるマスターズクラスでの参戦。



もうすぐ35歳なので当然と言えば当然ですね。w



元エリートのライダーがオレを含めて4名いてたんで久しぶりの対決でちょっとワクワクしました。


8709786579_fc86e8b817_b.jpg
photo : dsk24


結果は予選1-1-1。



決勝


8709707299_9b7ae954df_b.jpg
photo : dsk24
8710200083_d29c920aef_b.jpg
photo : dsk24
8710198569_cd1e58ba38_b.jpg
photo : dsk24



決勝は全力で攻めてやろうと思い頑張った結果、スタートでミスしその後もジャンプでミスを連発してイマイチな走りになってしまった。



結果は優勝したけどもっと速く走りたかったなーって一線から退いたのに欲が出る。。。



でもそれはオレだけじゃなくみんな同じやったとムービー見て思った。w


特にヨシトは決勝攻めてたね! 


そして巻き込まれた山ちゃんはめっちゃトリッキーなクラッシュ! 180toバックドロップ!w


大きな怪我がなくて良かった!www



そしていつも熱心にスクール受けてくれてる北野さんが3位! コレは嬉しい!


他のクラスもスクール受けてくれてる子達頑張ってました! 残念ながらクラッシュした子達もいたけど次回リベンジしてほしいね! みんな頑張れ!





そして大河はboys7-8でエントリー。


予選は地元ってこともあり1-1-1.


最近大河なりに調子良いけど他のライダーと比べてないからちょっと不安やった。


けどまずまず速くなってることが確認できて一安心。



決勝は昨年かなり大差を開けられた2人との勝負でした。


オレは自分のレースは緊張せえへんけど息子のレースはめっちゃ緊張する!


8712693104_bb97bfcdcc_b.jpg
photo : 福田さん


8709713539_c4a1b4bcfa_b.jpg
photo : 福田さん

8710807094_026070356e_b.jpg
photo : dsk24

8710229703_eaf4057448_b.jpg
photo : dsk24


さすがにスタートから負けてオレと同じくミス連発であわやクラッシュかと思う走りでしたがなんとか3位。


それでも昨年よりは差もかなり縮まり成長を感じました。



ただ、体格差は更に開いた感じがするんで課題はそっちかな?w


まあ、子供の頃は体も頭もライディングも成長の個人差があるんで長い目で見て楽しくやっていきたいですね。



IMG_1077.jpg


今回は無事に優勝できたし大河もジャパンシリーズで初表彰台GETしたし良かった!


UBULOGの方でも画像と動画(3decodeco)があるんでチェックしてくださいね。



今回は天候も良く市街地ってことでギャラリーもかなり多かった!


アグレッシブルなレースが多くてライダーは大変やけど見てる側は楽しかったのでは!?w



今回も楽しいレースを開催して下さったスタッフの皆さん、応援してくれた皆さん、画像や映像を残してくれた皆さんありがとうございました!



8710168963_a34dc75738_b.jpg
photo : dsk24


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://00123racingstyle.blog79.fc2.com/tb.php/992-c6b41e76

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

ドイ アキラ

Author:ドイ アキラ
JBMXFマスターズクラスに参戦

☆LINK☆

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

SAFETY & APPAREL (46)
BIKE & PARTS (42)
RACE (88)
EVENT&SCHOOL (37)
未分類 (677)
OMOIDE (115)

最近の記事

最近のコメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブログ内検索

最近のトラックバック

RSSフィード

Designed by Loco-net.blog 

Copyright © DOI AKIRA All Rights Reserved.